宅ふぁいる便のトラブルについて取り上げたいと思います。
ファイル送信サービスの宅ふぁいる便でよくあるトラブルと云えば以下の3つのものですね。
1、送受信が遅い。
2、受信時に、ダウンロード出来ない。
3、つながらない
1に関しては、無料サービスには限界があるということですね。無料サービスでは、送信スピードなどの通信状態レベルの維持は、特定の時間帯、曜日、特定日、世の動向によるトラフィック数の増減の影響をもろに受けてしまいます。コンサートのチケット申し込み時の混雑状況と同じで電話回線が繋がり憎いのと同じです。
解決策のポイントは別記事の☆宅ふぁいる便 遅いを参照下さい。
2に関しては、ファイル預かりメールのダウンロードURLからダウンロード出来ないケースなんですが。
A、期限内なのにファイルが削除される現象。
此れは基本的に送信側のアップロードミスの場合が多く、サーバーにはファイルが存在しないけれど、送信行為のデータが残っている現象で、再度送信指示をするべきです。
B、ファイルは存在するのだがダウンロード出来ない現象。
此れは基本的に受信側に原因がある場合が多く、ダウンロードURLが2行折れでクリックに反応しない。典型的なパターンなんですが、メモ帳などのテキストエディターにコピー&ペーストし、1行に修正すれば大丈夫です。実に簡単なんですが、特にパソコン初心者には知らなければ相当悩む事例ですね。
3に関しては、いろいろ原因が考えられますが別記事の☆宅ふぁいる便 つながらないを参照下さい。
更に、上記で解決しない場合は以下が参考になるかも知れません。
★Q&Aサイト「教えて!宅ふぁいる便」サービス開始
http://c.filesend.to/subcontents/oshiete/
最後まで読んでくれて有難うございます。いつまでも幸運と安らぎがあなたと共にありますように。そして、当ブログがあなたにとって有意義な情報提供となりましたでしょうか。この記事の情報提供は、当サイトのオリジナル記事によるものであり著作権も宅ふぁいる便の無料会員登録にあります。それでは、今日はここまでです。又お会いしましょう。ごきげんよう!